50代からは自分らしく♡好きな事してハッピーに暮らすブログ

50代から自分らしく「ふんわりハッピー♡」に暮らせるように模索中

センター試験・英語問題を1日1問(74)1991年センター試験編・受験英語で英語力をブラッシュアップ+ビジネス格言!

こんにちは。

50代から自分らしく生きていく、を模索中

ふんわりハッピーです。

 

皆さま、試験中にいきなり歌が頭に流れ出し、集中できなくなった経験ありませんか?

試験中になぜかずっと同じ音楽がループして終わらない…

実はあれにも名前があるそうですよ!

なんと心理学で『Earworm:イヤーワーム(耳の中の虫)』というそうです。

また別名ボブ・ディランの名前から『ディラン効果』とも言うそうですがこちらは正式名称ではないそうです。

 

さぁ、これを読んでしまったあなた!

今日は頭の中をあの曲がグールグル、グールグル!
ヘイ!

ごめんなさい(/ω\)

 

さて、解答の最後に「本田健 未来を開く手帳2018」からのビジネス格言も載せています。ご興味ある方はご一緒にご覧ください。

 

今回も1991年センター試験です。

にブログアップしてます。

 

ご興味のある方は、一緒に
「英語力をブラッシュアップ」致しましょう(^^♪

英語は継続が大切ですもんね。 

1991年センター試験英語本試験
第2問A文法・語法・熟語問題


次の問い(AB)に答えよ。

A:次の問い(問1~15)の空欄(9~23)に入れるのに最も適当なものを、それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。

9
Let's ask the neighbors to (16) the dog while we're away.

① care about ② keep up ③ loof after ④ watch out

答えは下へ

【解説】

正解は③です。

世話をするという意味の熟語を答えさせる問題ですね。
①care about:~を心配する、気遣う
②keep up:維持する、続ける
③loof after:~の世話をする、面倒を見る
watch out:気をつける、用心する

私たちが留守の間、隣人に犬に~することを頼もうとしているわけですから、内容から考えて、③のloof afterが正解になります。
問題文の和訳(直訳調)・解説:
Let's ask the neighbors to look after the dog while we're away.
私たちが留守の間、隣人が犬を世話してくれるよう頼みましょう。
ask O to do
「Oに~するよう頼む」という意味になります。重要なのは、O to doがSVの関係になっているということです。ask以外にもSV+O to do(SV)となる動詞は多数あります。長文問題の文中にこのSV+O to do(SV)の形は多数出てくると思います。この形を理解できるようになると、長文などの文章を読む際にかなり読みやすくなると思います。
単語の意味:
care about:~を心配する、気遣う
keep up:維持する、続ける
loof after:~の世話をする、面倒を見る
watch out:気をつける、用心する
ask O to do:~に~するよう頼む
away:(副)不在で、留守で(この問題での意味)

いかがでしたか?

ask O to do:「Oに~するよう頼む」

ありましたねぇ~。

そこは分かりましたよ。

 しかし、留守の間にお隣に犬の世話を頼むなんていう例文が出るなんて、まだまだ密な人間関係の時代だったんですね。

この頃でも。

そっちにビックリ!

 試験関係ない話題ですみませんでした。

国語の漢字も頑張ってます。

この下に今日のビジネス格言が載っています。

↓ 

f:id:hunwari_happy:20210213143125j:plain 

次回もお楽しみに(^^♪

 

本日のビジネス格言

才能とは温泉のように人を癒すもの
本田健 未来を開く手帳2018より

 

大人になるとわかるわぁ~。

でも高校生くらいの時は、才能ってもっと尖ったものを思ってました。

人を癒すよりも威嚇するような感じ?

これを見て「そうか~」と思えるには、色んな経験を積まないとね~。

 

 次回もお楽しみに(^^)/

 

参考資料:未来を開く手帳

 

 

 

お題「捨てられないもの」

お題「気分転換」

お題「我が家の本棚」